あけましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
本年も更なる技術力向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和4年 元旦
あけましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
本年も更なる技術力向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和4年 元旦
今年も早いもので、一年の締めくくりの時期となりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
さて、当社は12月29日(水)正午から年末年始休業とさせていただきます。
仕事始めは1月4日(火)となります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。
【年末年始休業期間:令和3年12月29日(水)正午~令和4年1月3日(月)】
平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
当社では、大雪警報(注意報)の発令により、テレワーク対応とさせていただいておりましが、2021年12月28日(火)より、テレワーク対応を解除しましたのでお知らせいたします。
平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。
当社では、大雪警報(注意報)の発令により、下記のとおりテレワーク対応とさせていただきます。
お客様、関係各位におかれましては、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【テレワーク実施部店所、期間】
新潟本社 2021年12月27日(月)より
上越支店 2021年12月27日(月)より
長岡営業所 2021年12月27日(月)より
※ 終了時期につきましては、今後の状況を鑑みながら慎重に判断し決定いたします。
テレワークの導入・実施は、感染症対策のみならず、働き方改革・生産性向上の観点からも有効な取組みとされています。
当社では令和3年10月よりテレワーク勤務規程を整備し、週1回以上のテレワーク実施を推進しています。
また、これからの季節、大雪が予想される場合には全社一斉テレワークの実施を予定しています。
これからも多様な働き方ができるよう取り組んで参ります。
「テレワークチャレンジ」実施企業一覧
(新潟県のHPに参加企業として当社が掲載されています)
令和3年11月10日、当社から3件の優良業務委託証と3名の技術者が優秀技術者証を受賞しました。技術者の日頃の努力が評価され大変光栄です。
これからも、地域の人々の暮らしを守ることを使命とし、社員一同、高い志を持って業務に取り組んで参ります。
「経営理念:仕事を通じて自らを高め社会に貢献する」
「経営基本方針:地質・土質・地下水の総合コンサルタントを目指す」
【優良業務委託および優秀技術者】
所管部署 | 優良業務委託 | 優秀技術者 |
新潟県南魚沼地域振興局 地域整備部 |
一般県道落合六日町線県単道路維持管理法面詳細設計委託 | 株式会社村尾技建 五十嵐 敏幸 |
新潟県長岡地域振興局 地域整備部 |
主要地方道柏崎高浜堀之内線防安点検通学路(内地県道)地質調査業務委託 | 株式会社村尾技建 長谷川 豊 |
新潟県佐渡地域振興局 地域整備部 |
主要地方道佐渡縦貫線他県単道路防災対策安定度調査業務委託 | 株式会社村尾技建 海野 万葉香 |
令和3年10月28日、一般社団法人斜面防災対策技術協会新潟支部主催の現地見学会が2年振りに開催されました。
写真は当社が設計した「儀明地区地すべり防止区域の集水井改築工事」に関する現地見学会の様子です。
この集水井(深さ15m、内径3.5m)は昭和40年代に設置され、腐食が著しく進んでいました。集水井の老朽化対策としては、全国でも珍しい外巻工法が採用されています。
当社は毎週水曜日を『ノー残業デー』と定めていますが、10月は建設コンサルタンツ協会主催の『会員一斉ノー残業デー』推進月間となっています。
6月23日(水)、「株式会社村尾技建 第47期 社内発表会~M-Forum2021~」を開催いたしました。
全社員参加のもと、昨年度の優秀社員の表彰と各部門より20編の発表が行われました。
今回の発表は、若手・中堅社員を中心に自身の業務をテーマに発表してもらいました。
建設分野からRPA、健康経営、財務等、幅広いテーマで大変興味深い発表となりました。
また、今回のイベントは、全社員がリモートで参加・発表する初めての挑戦であり、これからの働き方に繋がる大変有意義な体験となりました。
「令和3年度 株式会社村尾技建 安全大会」
本年度の安全大会を令和3年5月14日に当社会議室において開催しました。
今回も、新型コロナウイルス感染症対策(マスクの着用、手指消毒、換気の徹底等)を行い、多数の協力会社及び社員からリモートで参加してもらい実施しました。
講義では、関連法規や必要資格の確認と現場で留意している安全事項について意見交換を行い、日頃の行動を振り返りながら、より一層の安全確認を行うことを誓いました。
今年度も 「安全第一」 で仕事を進めてまいります!