当社は、新潟県主催「にいがた健康経営推進企業歩数対抗戦」に参加しています。
実施期間:2022年9月5日(月)~9月18日(日) ※14日間
歩くことを意識するよい機会となっています。
楽しみながら2週間頑張りましょう!
当社は、新潟県主催「にいがた健康経営推進企業歩数対抗戦」に参加しています。
実施期間:2022年9月5日(月)~9月18日(日) ※14日間
歩くことを意識するよい機会となっています。
楽しみながら2週間頑張りましょう!
当社は毎週水曜日を『ノー残業デー』と定めていますが、今月は新潟県地質調査業協会主催の『会員一斉ノー残業デー』推進月間となっています。
一層の取組みを推進して参ります。
当社では毎週水曜日に社内勉強会を開催しています。
今月は、鴨井技師長による「地質学シリーズ」の講義がはじまりました。
こちらを受講すると新潟の地形・地質がよくわかります。社員だけでなく、地域の皆さんに受講をお薦めしたくなるような内容です。
自分の住んでいる地域を再確認するよい機会となっています。
また、今月末には、管理栄養士による「食生活改善講習」も予定しています。
当社は社員の健康を一番に考え、「健康経営」を推進しています!
★9/7 (水)地質学からみた『平安越後古図』
★9/14(水)新潟の地質概観~新潟県の地質区と新潟油田標準層序~
★9/21(水)新潟砂丘と越後平野の生い立ち
★9/28(水)業務で使う各種の用語について
★9/29(木)食生活改善講習
このたび、本社に直通番号を追加しましたのでお知らせいたします。
電話番号は下記の通りです。
運用開始日:2022年9月5日から
株式会社村尾技建 本社
【代表・管理部】 025-284-6100(現行通り)
【事業開発部】 025-278-7742(追加)
【技術部】 025-278-7743(追加)
令和4年8月20日(土)、「越後七浦海岸清掃」を実施しました。
社員とご家族、総勢15名が集まり清掃を行いました。
後半は雨が降ってしまい30分早く切り上げましたが、たくさんのゴミを拾うことができました。
当社は、SDGs宣言で「地域の環境保全活動への参加」を取組み目標としています。
今後も、環境保全活動に継続して取り組んで参ります。
当社では毎週水曜日に社内勉強会を開催しています。
今月より、門脇調査役による「 M-JUKU 土の基礎知識シリーズ」の講義がはじまりました。
今回は3回シリーズとなっています。
★8/3(水)土の基礎知識(基本)~「エッキー」による液状化体験学習他~
★8/10(水)土の基礎知識(沈下)~沈下計算の練習他~
★8/24(水)土の基礎知識(安定)~設定地盤定数の妥当性チェック他~
当社では毎週水曜日に社内勉強会を開催しています。
今月は、堀口室長より「 M-JUKU 地盤工学シリーズ」の講義が行われました。
技術社員以外の参加者も多く、大変有意義な勉強会となっています。
★7/13(水)地盤工学Ⅰ ~地盤の支持力、圧密~
★7/20(水)地盤工学Ⅱ ~土の力学的性質、有効応力、安定解析~
★7/27(水)業務への展開
6月24日(金)、「株式会社村尾技建 第48期 社内発表会~M-Forum2022~」を開催いたしました。
全社員参加のもと、本社会場とWEB同時開催で、基調講演、特別講演、社員による24編の発表が行われました。
今回の発表は、全部門から自身の業務をテーマに発表してもらいました。
技術分野以外からも営業、採用、財務等、幅広いテーマで大変興味深い発表となりました。
年々レベルアップしており、個々の成長が感じられる大変有意義な一日となりました。
令和4年6月5日(日)、亀田郷不法投棄対策連絡協議会主催の「亀田郷一斉清掃」に参加しました。
当社からは3名が参加し、9時から10時の約1時間、親松排水機場周辺の道路・水路のビニールごみ、たばこの吸い殻、空き缶などを拾い集めました。
朝は曇りで肌寒かったのですが、途中から晴れ渡り最後は汗ばむ程でした。
当社は、SDGs宣言で「地域の環境保全活動への参加」を取組み目標としています。
次回もぜひ参加させていただきたいと存じます。
また、清掃行事だけでなく、日頃の業務から環境保全を心がけて参ります。
当社は毎週水曜日を『ノー残業デー』と定めていますが、6月は建設コンサルタンツ協会主催の『会員一斉ノー残業デー』推進月間となっています。
一層の取組みを推進して参ります。